淡輪ヨットハーバー

 2011年10月19日

 

最近、県外出張(旅紀行)ばかりで地元の話題が少なく申し訳ありません。

ここは大阪の南端岬町にある淡輪ヨットハーバー!

IMGP0904.JPG

陸域2200㎡

 

IMGP0903.JPG

水域100000㎡

 

久しぶりに訪れると阪和道からのバイパスが延長されていました。ナビが古いので最後は感で走り何とか到着!

このハーバーの歴史は古く、私の記憶では昭和40年代に建設が始まったものの石油ショックで一旦中止、そして何年後かに完成したというものでした。

昭和55年頃には学生アルバイトとして何度か訪れましたが、当時保管はヨットオンリーでしたが規模・設備ともに間違いなく大阪湾では1番でした。

すり減ったヤードのコンクリート、錆びて年季の入った船台等ひとつひとつを見ていると、いつの間にか30年前にタイムスリップ!

BOROの『大阪で生まれた女』 上田正樹の『悲しい色やね』

大阪で過ごした学生時代を懐かしく思い出します。

 

 

過去の日記はこちらからご覧下さい。

中古艇・中古ボート販売情報検索サイト キャプテンナビ