稚内⇒小樽へ船を乗って帰ってきました。
世間では台風がきてたいへんな時に自分も大変でした。
某ショップのおじさんに依頼されましてヤマハのFR34を稚内港から小樽港まで回航してきました。
朝の5時に稚内出港!ってまだエンジン暖機運転どころかチェックもしてないのにロープをはずし離岸している・・・・? おい!おじさん!
しょうがないので港内で軽くチェックしていざ出港!
事前に天気予報も確認して波は1.5M。まぁ大丈夫でしょうという事で行きましたがっ!
港内出てややもするとなんじゃ~この波は~天気予報のうそつき。
そこで同乗のおじさん一言、〈大丈夫大丈夫あの岬越えるとベタなぎさ~〉・・・・ホント?
さあがんばって納沙布岬をこえました。 うぉー!波がー!もっとひどい。何を根拠にベタなぎ?
Uターンしたらひっくりかえるな~がんばって行くか~↓↓↓ 俺たちなら行けるとアホな事いいながら
アクセルオンこの波超えれるか~超えたーーーー!落ちたーーーーー!なぜか礼文島がすぐ横にある?
流され流され7時間かけてやっと手塩漁港へ緊急避難。通常なら1時間くらい?
バテバテで陸上班と合流燃料を補給していざ小樽へがんばりましたが暗くなってきました。
航海灯スイッチON!・・・・・・・・・・・・・つかないし・・・・・・・・。
ホントにこの船は点検したの?ワイパー片方しか動かないし(それも自分でなおした)、トイレつまってるし・・・。
あきらめて増毛港へ入港して役場の方にわざわざ来ていただき緊急係留ということで停泊させていただきました。 もう6時なのにありがとうございました。
次の日は少しゆっくりと朝7時に出港。
陸班へTEL。 波ぜんぜんないですよと。 ・・・・・?じゃこの2Mぐらいの波は何?
そんなこんなでもなんとか午前10時30に小樽へ帰ってきました。
外注の回航でしたがやはり自分で全てを確認しないと安心して乗れないですね。