FW21阿蘇へ嫁ぎます
2012年12月11日
FW21、熊本は阿蘇のオーナー様に購入して頂きました。
このユニック車、普段はプレハブ資材の運搬に使用しているとのこと…
オーナー様はこのスタイルである時は豊後水道、またある時は有明海で釣りをされるようです。
阿蘇まで500km、気をつけてお帰り下さい。
過去のブログはこちらからご覧ください。
(株)ナスボート牛窓マリーナのブログです。
2012年12月11日
FW21、熊本は阿蘇のオーナー様に購入して頂きました。
このユニック車、普段はプレハブ資材の運搬に使用しているとのこと…
オーナー様はこのスタイルである時は豊後水道、またある時は有明海で釣りをされるようです。
阿蘇まで500km、気をつけてお帰り下さい。
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年12月 9日
今日は大安、5時起きで大阪までS-QUALOの納艇に行きました。
日頃の行いのせいで雪花の散る強風下での納艇と成りました。
トラックは昨晩から走らせていたので我々スタッフが着く頃は下架準備が整っていました。
夏場であれば大阪までは回航する距離なのですがここ数日来の爆弾低気圧で海上は大荒れ…結果的に陸送で正解でした。
高石マリーナで下架してもらい、運河沿に南下すること僅か10分で泉大津マリーナに到着!
高石マリーナさんで下架をお願いしました
これまた、運河クルーズで正解!
桟橋上でのバーナテクト設置は時折の強風で海に落ちそうになりましたが、マリーナスタッフのご協力により何とかクリア出来ました。
泉大津マリーナ桟橋上でのバーナテクト組立作業
ヒューマンクリエイト社長直々にお手伝いして頂きました
オーナー様には改めて凪の日に離着岸の練習をして頂くという約束をし大阪を後にしました。
桟橋に納まったS-QUALO
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年12月 8日
12月8日13時、突然消防車のサイレンがけたたましく鳴り響きました。
外に出て辺りを見回すと南東方向から煙があがっています。
良く見ると前島が燃えています!
とりあえず、レスキュー2号(YD28)で現場にかけつけることに…
今日は10m強の西風が吹き荒れ、火は見る見るうちに島の東に燃え移って行きます。
前島東部には居住地は無く、従って消火栓もありません。
応援の消防車もフェリーでピストン輸送していますが消火活動は中々追いつかない様子…
前島は国立公園に指定されTVコマーシャルや映画のロケにも度々採用されるほどの景観…
もう出火から三時間経とうとしていますが、一刻も早い消火を願うばかりです。
マリーナごしに煙りがあがっています
ヘリで海水を汲み上げ消火しています
前島南岸、火は海際から山に這い上がっています
前島の北方向から撮影
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年12月 7日
ヤマハトラスト店会の研修(二泊三日)で被災地を視察しました。
個人的には昨年の八月に続き二回目ですが岩手県の視察は初めてです。
初日は宮城にある菅生セッティングセンターでW和船の艤装を見学…
元々ここはヤマハのサーキット場でありその中にある屋内テニス場を改造した工場で25人のスタッフによる艤装が行われておりました。
昨年秋から通算1100隻以上の和船をここで艤装したとのこと!
菅生セッティングセンター
工場内を見学しているとFRP加工用の特殊作業服とマスク姿の工員さんに肩をたたかれ、何じゃこの人と思ったら、マスクの下には見慣れた顔が…二年前まで倉敷のマリーナにいたUさんじゃありませんか!
事情によればヤマハにスカウトされ5ヶ月契約で応援に来ているとのことでした。
*今回国分町の夜の賑わいは割愛します。
二日目は朝から大雨の降る中、現地のメンバー野村モータースさんとマリン北上さんに石巻から女川まで同行して頂き被災地の現状を説明して頂きました。
そして、南三陸町では例の災害防災センター前で語り部(男女二人)によるリアルな説明に涙した私です…こう見えても以外に涙もろいのです。
南三陸町『防災対策庁舎』…津波の圧力で手すりが捻曲がっています
この日は大船渡のホテルに宿泊しましたが宴会の後亀田のタイトルマッチを観て早々床に着きました
最終日は岩手県のメンバーである互洋大船渡マリーナさんを訪問させて頂きました…このお店は業務中心であり我々レジャー店とは取扱商品の違いはありましたが、事務所・工場・車両の全てが真新しく、このあたりからもことの重大さが伝わって来ました。
互洋大船渡マリーナさんの事務所にて
中尊寺にて参加メンバーと記念撮影
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年12月 1日
牛窓に鯛の群れが入りボートが犇めいています!
この前島と黄島と青島に囲まれたそんなに広くない海域にいったい何隻いるのでしょう?
ひょっとして鯛の数より多かったりして…
鯛釣り船団
当マリーナ所属のYF24発見!
いましたタックン!でも6歳にして既にベテランの風格を感じさせます…
当マリーナ所属UF30のオーナー…海と空の色がとても綺麗に撮れました
この海域のほぼ中央にはコゾワイという洗岩があり注意が必要です。
先日も他県から来たボートが座礁し船底をやったとか…
また、流し釣り時接触し喧嘩になったとか聞きました…
まあ、釣り人の釣りたい気持ちは良く解りますが最低のルールを遵守し楽しんで下さい。
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年11月25日
Ys製スパンカーも12年経つとこんなに劣化します。
12年経つと擦り切れています
天日による紫外線と、塩分含んだ風を受ける過酷な環境の中、セールはご覧の通り…
アルミ製のマスト&ブームは問題ありませんがセールは10年をめどに交換が必要です。
新品のセールに交換しました
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年11月24日
本日は車でマリンピア神戸まで仕事に行きました。
…が、世間は3連休であることをすっかり忘れていました(汗)
第二神明&国道2号も大渋滞(田舎者の感覚)…
牛窓から実に3時間もかかりました。
そして店舗にはXmasソングが流れ良い雰囲気でしたが…
復路も渋滞の恐れがあったので滞在時間40分、何も買わずそそくさ帰りました。
ほんと、連休にこんな所行くもんじゃないです!
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年11月23日
ここはとある日本海の海岸…
そして、これは買取り査定の一コマ…
オーナーさんは船を沖の一文字防波堤に係留されていました。
立ち会って下さった奥様がローボートで私を運んでくれようと長靴姿でオールを担いできたので…
オーナーの奥様が乗せて行ってあげると…
あの~私こう見えてもボート屋でございまして全然独りで大丈夫です!
ちなみに9歳の誕生日プレゼントはYAMAHA-ROW10(二人乗ローボート)
小学生の頃はほぼ毎日これで弟と海に漕ぎ出ていました!
でも、久しぶりにオールで水をつかむ感触は心地良かったです!
ギィッチラコッチラ防波堤のF230にアプローチ
お借りしたYAMAHA ROW-12
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年11月21日
立冬も過ぎ初冬と呼ぶに相応しい季節となりました。
昨日は今年最初の年末研修会(正式にはY2K定例会議)が福井県で一泊二日で開催されました。
北陸地方での開催は初めてであり、初日のマリーナ視察の際はメンバーの嶋田さんが親子&従業員さん総出で実に丁寧な説明をして下さいました。
夜はお約束の蟹と温泉を楽しみました!
…が、予算の関係でしょうが蟹が小さくしかも冷凍だったのが少々残念でした(笑)
ホテルでの懇親会も終え温泉街を探険しようとも思いましたが雷を伴う豪雨で断念…
そこで、三国に居るビジネスパートナーのロシア人アレクサンドルさんを招くことに…
そして、彼を交えホテルのラウンジの二次会で盛り上がりました!
ロシア人の歌う『イエスタディ』も聞き応えありました…
二日目は、ゴルフ組、東尋坊観光組、帰宅組にそれぞれ分かれ解散しました。
実はY2K(ヤマハ二世会)年末研修会の参加も私的には今回が最後…
今まで良いメンバーに囲まれ、有意義でしかも楽しかったこの組織ですが、来春三世である息子にバトンタッチということで卒業します。
あまりお酒も呑めない私ですがこの後年末研修会が5回控えております。
九頭竜川BPの保管料の安さに皆ビックリ…
帰港したオーナーさんの釣果
ボート牽引用リフトの実演をしてくれました
過去のブログはこちらからご覧ください。
2012年11月16日
今朝は4時起きし海岸をウォーキング!
…というのも大潮の干潮(一年で3番目に潮がひく週)にあたっているので
こっそり獲物を…と画策したのですが
あいにくドライブ船が上架中で島に行くことが出来ず
本土側を懐中電燈で照らしながら歩きました!
まだ夜も明けやらぬ5時前目的地に着くと、もう軽トラが3台…
はぁ~先客の明かりが見えます…
負けじと早歩きすると結構寒いのに汗がダラダラ…
結局本命のアワビやサザエは獲れませんでした。
テナガダコはいっぱい居ましたがまだ小さいので捕獲しませんでした。
来月の大潮は島の㊙ポイントで頑張りたいと思います!
4はい捕えたはずのイイダコは家に帰ると2はいになっていました
過去のブログはこちらからご覧ください。