2012年2月24日
今日の牛窓沖の水温7.5℃!
この時期は1年で一番水温が低く魚の活性もイマイチ…
しかし、時の経つのは早いですね…気がつけば来週は3月ですよ~
横浜では、ファン待望の国際ボートショーが開催され、いよいよマリンシーズンの幕開けです!
さて、話題はボートフィッシングに移りますが、釣行の度タイやアジに軽くあしらわれているアングラーに朗報!…(ジャパネットタカタ調)
今日は、そんなあなたにコントローラーが内蔵されバージョンアップした『横山式自動シャクリ機』のご紹介です!
オールステンで綺麗な仕上がり
旧型のシャクリ機は上下運動を2段階調整するだけの単調なものでした。
それが、この度発売されたニュータイプは[スピード][作動][停止]この3ボタンをアレンジすることで、今まで出来なかった微妙なアクションが可能となりました。
スピード・作動・停止ボタン
例えば、冬場の活性の低いタイは停止時間を交えた低速での上下運動、また夏場で活性の高いアジ&サバは停止時間を設けない高速での上下運動という具合…
アクションは動画でお見せするべきでした
シャクリ機に竿を装着、ボタン設定、後あなたは何の手出しもせず横で竿先を眺めるだけ…
ほんとアングラーの私情を無視し、疲れることなく機械的に釣りまくるので途中で阿保らしくなったりします。
*当然、掛った魚はご自分でリールを巻き鈎からはずして下さいね(笑)
本来釣りとは、海底に潜む魚と一本の糸で対峙しながら…という思考からすれば、邪道極まりないマシーンなのでそのあたりは良く考えてご購入下さい。
ナスボート店頭展示価格¥55000(税込)
自動シャクリ機を詳しく知りたい方は 『横山アンカー』をご覧ください。
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月19日
ヤマハF20・F22Ⅱ・FR23
この3艇、昭和から平成にかけ販売されたヤマハのフィッシャーシリーズです!
あの頃は景気も良く沢山売れたなあ~
こんなオーナーさんが居たなあ~
自分は何歳でこんな歌が流行っていたなあ~
…なんて年季の入ったハーバーマスターは回顧しきり!
本来昭和生まれ(24歳以上)のボートはお役御免のはずですが
程度の良いボートを見かけるとついつい延命処置を施してしまいます。
思い入れが強いのはそれはそれで良いのですが
レストアに多額の部品代と工賃を費やすと商売的には??
とりあえず、船外機は新品を搭載します。
では、違いの解る全国のオールドファンの皆さん、仕上がり姿を乞うご期待!
平成9年生まれのFR23ーLTD
昭和61年生まれのF22ⅡーLTD
昭和58年生まれのF20
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月18日
今夜は西大寺会陽(裸祭り)…
昔からこれが終わると備前平野に春が来ると言われております。
しかし…雪が舞ったりめちゃくちゃ寒い!
こんな中SF31Ⅲの積込みです。
車高の関係でオーニング・FBのラット・プロペラを取り外し
慎重にトレーラーの荷台に降ろします。
翌朝にはお客様の待つ九州のマリーナに到着します!
一旦高く吊りあげられ…
トレーラーの荷台に…
ラダーは床より下に突き出ます
ロープを掛けられいざ出発!
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月17日
今日の瀬戸内は、冬将軍が最後の粘りを見せ雪花が散りました。
昨日は春の陽気を思わす天候の中Y32の試乗を行い…
昼過ぎ新西宮YHから出港、大阪湾を爽快に走りました!
東京からのお客様はなんとダウンパーカーを脱ぎ捨てTシャツ姿に…
このノリには少し驚きました!
金で買うことが出来ない天気…
たった1日の違いでラッキーでした!
引き波のむこうには綺麗な街並みが…
デッドスローでマナー良く入港
FBは温室状態!…ちょっと大袈裟?
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月15日
先日、岡山市内にてY2K(ヤマハ2世会)総会が開催されました。
その基調講演が…
日本一のマグロ船の船長に学ぶ!
~危険でキツイ仕事からあみだされた知恵~
マグロ船流 人材活用性プロデューサー 斎藤正明
斎藤先生はさんまの『ほんまでっか?TV』に出演されるなど人気者だそうです…
10年前のサラリーマン時代、社命により大分県から10人乗り60tのマグロはえ縄漁船に45日乗り込んだ時のエピソードを独特のパフォーマンスを交えコミカルに話されました。
ひょうきんな喋りの中に知性を感じます
話の内容は都会人向き?
大都会東京に生まれ水産大学(理系)のインテリからしたら、大分の島育ちの漁師さんはよほど珍しかったというかインパクトがあったのでしょうね(笑)
私などは最も対局にいる人種…例えば霞ヶ関にいる東大法学部卒のエリート官僚と一度でいいので懇談してみたいです(笑)
話を戻しますが、たった一度の航海でこれほど濃密な本を書き上げる能力は大したものです。
まあ、観察力というより創造力と表現力に優れた先生だと思いました。
そして、先生と航海を共にした漁師の感想も聴きたかったです!
*3月7日 ほんまでっか?に出演されます!
小柄な斎藤先生でした
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月12日
ついにこの私、Boat CLUBさんのご厚意で『ロコアングラー』デビューです!
さすがプロ、男前に写すもんじゃ!
30㎝の鯛でこの笑顔!
こんなはずじゃ~ないのに…
しかし、Boat CLUBさんの取材は運が無いというのか、とんでもない天候の日ばかりで…
昨年夏の『瀬戸内クルージング』は大雨!
この『マリンクラブ釣査隊』取材の日も大時化!
来月号掲載『マイボート リフレッシュ講座』の取材日は雪が舞う大寒波!
編集長! 次回は必ず週間天気予報で確認のうえご来店下さい!
おしゃべり好きな社長より
興味のある方は読んでね!
2012年2月10日
立春も過ぎ多少寒さも和らいだ本日、DX27SVーHP進水式です!
オーナー様はY32コンバーチブルを所有され、このDX27は底釣り専用のセカンドボートです。
そして、進水までの間にあれこれ追加艤装され
なかなかのハイテクフィッシングボートに仕上がりました!…(自画自賛)
もし、この船で鯛が釣れなかったら…
な~んて言いかたするとオーナー様に失礼かも?…(笑)
でも、向上心旺盛な方だからきっと大丈夫!
そのうち『イケスの容量が全然足らへんよ~』って電話かかって来ると思います!
潮の良い日は、小豆島東部~明石海峡の何処かで釣ってると思いますので
見かけられたら是非情報交換してあげて下さい!
クス玉&シャンペンで進水式
スパンカーの説明にも熱がこもります
離岸し小豆島に向け出港
リヤビューもイケてます
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月 8日
気がつけば最近、雪とか氷とか『寒さ』にまつわる話題ばかり…
まあ、冬だから仕方ないかぁ~
と思うでしょ?
しかし、ナスボートは真冬だろうがなんのその…『試乗』バンバンやっとります!
幸い牛窓は、地形的に北西風はブラインドに成るため2マイルまでなら普通に走れます。
今日も九州からのお客様とSF31Ⅲの試乗を行いました!
そして、SF31Ⅲは暖気運転後マリーナを出港、牛窓瀬戸を抜け蕪崎(カブラサキ)方面へ…
アクセル全開にすると多少の追い風があったとはいえGPSには32.6Ktを表示!
やっぱ冬は空気の密度が小さいからよく走る!
そして調子付いたところで今度はFBで操船することに…
するとほんの数分間で耳が痛くなりました(笑)
寒さに耐え暫しFBで操船
が、そんな甲斐もあり、めでたくご契約頂くことになりました!
冬の牛窓は空気が澄んでこれまた綺麗です。
…ということで、冬は是非牛窓にお越し下さい!
な~んて最後はちゃっかり営業トークになってしまいました!
後方に青島&小豆島が見えます
こちらは牛窓神社方面
夕方奇妙な雲が現れました
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月 6日
一昨日、日本海に面したとある所に船の査定に伺いました。
オーナーさんからは住宅地に陸置きしているとお聞きしていたので、楽な査定と思いきや…
実際行ってみると…
おぉ~なかなかの積雪…
準備良く船上の雪は降ろされていました
駐車した車もこんな感じで…
まるでスキー場に居るみたい
そして、私は長靴持参でしたので事なきを得ましたが、同行した業者は皮靴だったもので船に辿り着くまで悪戦苦闘!
あらかじめデッキ上の雪はオーナーさんの計らいで降ろしてもっらっていた関係、エンジンルームのハッチは容易に開けることが出来ました。
ウォークアラウンドでないFR27はバウデッキに行くには滑り落ちないよう蟹歩きで移動…
幸いにも査定中は降雪もなく無事終了!
そして、帰り道インター近くで立派な温泉施設発見!
凄く立派な温泉施設でした
…実はこの施設話には聞いていました(笑)
てなことで、色気ないおっさん二人、元を取るべく長湯し帰路に着いた次第です。
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ
2012年2月 5日
ついに牛窓の海が凍りました!
マリーナの裏に小さい港があり、そこには用水路から流入した真水による汽水域があります。
よくよく観察すると港の1/3に薄氷が張っています!
氷の境目が確認出来ます
こちらが用水路方面
空気混じりの薄氷
私が幼少の頃、ここに小石を投げ込んでも割れない程の氷が張ることもありましたが、ここ何年も観られなかった現象です。
ここ数年盛んに温暖化が論じられていますが、この冬全国各地で観測史上最低気温を記録しました。
『結論』…自然は生き物、メカニズムの解明は難しい!
過去のブログはこちらからご覧下さい。
ナスボート牛窓マリーナのホームページ