YFR-27フィッシングレポート横浜店

【フィッシングレポート】i-Pilotで深海魚を狙う!ーアカムツ釣りin沼津ー

皆様こんにちは!

いつも元気な松田です😊

最近は横浜でも雪が降りましたね!

寒い日があるかと思えば、ぽかぽか陽気な日もあって

いよいよ春が近いなと感じる今日この頃。

あっという間に3月!!ということで久々のフィッシングレポートです😀

 

今回は、ヤマハマリーナ沼津に行ってきました~!!!

ヤマハマリーナ沼津ホームページ

access.png

今回狙うは、深海200Mのアカムツ!

別名「のどぐろ」と呼ばれるお魚。

のどぐろの由来はその名の通り喉の奥が黒いのでのどぐろといいます。

正式名称のアカムツの意味は赤色した「ムツ」=「むつっこい」=「脂っこい」だそうで、

白身のトロと呼ばれるほど上品で旨味がある高級魚なんですよ!

 

今回はヤマハマリーナ沼津のシースタイル艇:YFR-27(ナイア)をレンタルしての釣行🎣

1741743266620-1.jpg

手巻きだと大変なので、電動リールとバッテリーをレンタル。

なんとこのレンタル艇には自動昇降式のi-Pilotがついているんです!!

自動昇降の様子はこちらをクリック👍

機能についてはこちらのブログでご確認ください👇

i-Pilotで釣りをもっと楽しく!i-Pilotの魅力と使い方

 

さてマリーナから20分ほどでポイントに着くも当たりなく。。。

潮も風もほとんどない。

ボート乗るのには最高のコンディション!でしたが、

前半は魚探とにらめっこ。

1741743210581.jpg

反応はあるような。。。? 

200M先でも魚は殺気を感じとるのか、釣れない時間が続きました。

船長がi-Pilotの定点保持を少しずつずらしていき釣れるポイントを探していきます。

船内に釣れないという空気感が漂い始めたそんな時は。。。🫡

ボートについているオーディオから音楽をかけて気分を上げましょう💕

画像1.png

海の真ん中で懐メロを聞きながら楽しく釣りをすること後半戦。

地合いが来たのか待望のアカムツ!他にもヒメカサゴ!クロムツ!シロムツ!etc・・・

最終的に素敵な釣果に恵まれました🌸

1741743200572.jpg

ちなみに、私は初挑戦の深海スロージギングでクロムツを釣りましたーー!!

電動リールでは可愛いシロムツを釣りあげて、

本命のアカムツは釣れませんでしたが、とっても満足な釣行でした😆

1741307793618-1.jpg1741270381174.jpg

 

 

シースタイルへのご入会はこちらから⇒レンタルボートはマリンクラブ・シースタイル

マイボートをご検討中の方はお問い合わせへ⇒お問い合わせ | ヤマハボート横浜店・西宮店

 

お知らせ

JAPAN BOATSHOW2025

3月20日(木)~23日(日)開催

横浜ベイサイドマリーナのフローティング会場にてヤマハ発動機株式会社ではPRESTIGE520、F4.9、カタマランのM48を展示いたします。

IMG_0067.jpg

また、ショールームのある展示場ではフィッシングボートを中心に展示を予定しています。

この機会に是非ヤマハボート横浜店へお越しくださいませ✨

心よりお待ちしております。

※ご来店の際には一度お電話やホームページのお問い合わせから当店へご予約いただけますとご案内がスムーズです。20241227_145906.JPG

リンク

中古艇・中古ボート販売情報検索サイト キャプテンナビ