皆様こんにちは!
ヤマハボート横浜店の松田です?
今回は、先週開催されましたボートショーのレポートです!
行った人も、行かなかった人も、
ボートの魅力を発見できるイベントだなと思っていただけたら嬉しいです?
今年のボートショーは天候に恵まれ、全日晴れ?
風は強い日もありましたが、例年に比べてフローティング会場には多くの人が来場していました。
フローティング会場の最大の魅力は、
ヤマハではPRESTIGE「M48」「F4.9」「520」のラインナップで展示していました。
私は今回、M48を初めて見学できたのですが、
とても48ftには見えない広々としたキャビン内に驚きました?
またマスタールームも家族や友人と海で素敵な時間を過ごせる寛ぎ空間?
マリーナステイや海上での心地よいひとときがイメージできるそんなカタマランボートでした。
パシフィコ会場の魅力は
中でも、私が感動したのはヤマハの水素エンジンです!
目を引くインパクトあるデザインで展示されていましたが、すごいのは技術。
燃焼時に二酸化炭素の排出をしないため、環境にやさしいのです。
持続可能なクリーンエネルギー。マリンエンジン技術を一端を垣間見ることができました?
*テクノロジーを感じる展示デザイン
*中身はこちら?
他にも、パシフィコ会場ではクイズに答えてガチャガチャをしたり、キャンピングカーや高級車という普段みることや触れることがない分野も体験できました!!
今回のボートショーは、天候にも恵まれて存分にボートの魅力を楽しむことができました。特にヤマハの最新技術やラグジュアリーボートの展示は、海での新しいライフスタイルを感じさせるものでした。また、ボートショーを通じて、マリン業界全体が楽しみ方や環境に優しい技術の開発を進めていることが実感できました。
来年の開催には是非皆様も行ってみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!また次回のブログでお会いしましょう~?
ボート免許にご興味がある方はコチラをご覧ください?
レンタルをお考えの方はコチラから?
ボートの見学・購入などのご相談はコチラ?
法人購入についてはコチラをご参考にご覧ください?